ゲームをすぐ飽きてしまう・つまらないと思う人の特徴あるある5選!
目次
ゲームをすぐ飽きてしまう・つまらないと思う人の特徴あるある5選!
子供の頃に熱中していたゲームに今はそれほど情熱を注げない…。
そんなことを感じることありませんか?
遊んでいてもすぐに飽きてしいプレイが中々続かない…。
大人になるとだんだんとそんなことが多くなり、ゲームに対して良い感情を抱かなくなる方が多いです。
子供のころと比べて大人になると学ぶことや体験することが増えてきます。
リアルな世界が充実するとゲーム離れしていくものですが、ゲームが長続きしない方にはある特徴があります。
リトライするのが嫌
RPG、STGなど一定のストーリーを進めていくとボス戦に突き当たるかと思います。
サクサクと進めたいストーリー重視の方は、そこで一度負けてしまうとやる気がそがれてゲームが中々続きません。
同じことをもう一度やるのが嫌という方も多く、一発クリアでゲームをしたいという気持ちが大きいように思います。
時間が掛かる敵ならなおさらリトライが億劫になります。
気になって買ってみたものの難しくて進めないから放置している方もここに当てはまりますね。
素材集め・経験値上げが面倒
RPGはレベルを上げてボスを倒すのが基本です。
素材集めや周回、経験値上げが面倒に思うとゲームをつまらないと感じてしまいます。
マンネリ化してしまうことがすぐに飽きてしまう原因です。
レースゲームはコースをひたすら走り抜け順位を競い合うだけ。
FPSは敵を倒すことの繰り返し。
同じことを繰り返し遊ぶことがゲームの面白さでもありますが、マンネリを起こしてしまうと飽きるのも早くなってしまいます。
目移りが激しい
新作ゲームは毎月のように登場しています。
気になるゲームが多いほどやりたい物も増えてきます。
遊んでいたゲームも新作が出るとそっちに目移りしてしまって放置…なんてことも多いと思います。
新しいものが好きだとその分飽きるのも早いものです。
時間を気にしてしまう
時間を忘れて没頭してしまうのがゲームというもの。
しかし、ゲームをしてい時間を気にしてしまうと中々楽しいと思えなくなります。
30分遊んでみたけどこんなものか…
思うようにすすまないな…
大人になると有効的に使える時間というものが限られてきます。
オンライン対戦するために買ったけど時間が作れず、友達と中々予定が合わないなど、時間に縛られ過ぎてゲームから心が離れてしまう方も…。
すぐに疲れてしまう
体力が低下して、ゲームをするとすぐに疲れを感じてしまうのも飽きてしまう原因。
昔は徹夜しても平気だったのに、一日中していたら目が疲れていい成績も残せずストレスばかりが溜まる…。
ゲームは一日一時間という言葉あるように、遊んでいるとどうしても目を多用に駆使してしまいます。
オンライン対戦などの場合、反射神経・判断力・コントロール力が自ずと求められてきます。
思うような実績が実績が残せなかったり、疲れや衰えからゲームを楽しいと感じなくなってしまうとゲームに飽きが生まれてきます。
あなたはクリアしたゲームは売る派?売らない派?
クリアしたゲームソフトってみなさんどうしてますか? 掃除の最中や断捨離の時など、ふとした時にクリア済みのゲーム…
飽きてしまった・つまらないと思ったゲームの対処法4選
攻略サイトを見ながらプレイする
マンネリ化やリトライを回避するために攻略サイトを見ながらサクサク進める方法もあります。
ネタバレになって嫌という方もいるかもしれませんが、攻略サイトは攻略するための手法を載せてくれているのでサクサク進めたいという方には一番いい方法だと思います。
やり方が事前にわかっているとプレイする際も躓くことがありませんし、攻略を見ていても難しい場合だってあります。
ギャルゲー・乙女ゲーなどの場合、選択肢を間違えたりするとやり直ししないと「正規ルート」に進めない場合もでてきます。
ゲームはどうしても時間のかかるものですから、攻略サイトのお世話になりながらプレイすると時短にもなります。
時間を決めてプレイする
遊ぶ時間を決めてプレイしておくと効率性も上がり無理なくプレイできます。
縛りプレイのようにも感じられますが、仕事の時間が決まっているように、遊びに使う時間も決めておくと、余った時間を別の時間に使うことができ、ゲーム以外のリフレッシュにも繋がります。
その余った時間もゲームに回したいときは、満足するまでプレイするのもいいですし、今日はここまでと決めておくことでモチベーションを上げることも出来ます。
別のゲームを交互に遊んでみる
同じゲームばかりしていると段々と飽きが生じてくるもの。
作業ゲーに飽きてきたら別のゲームで気分転換してみるのもいいのではないでしょうか。
FPS→シミュレーションゲーム→レースゲーム→RPG
全く違うジャンルのゲームを遊ぶことでマンネリ化を回避してみましょう。
誰かと一緒にゲームをする
一人でプレイしているからつまらないんです!
誰かと一緒にわいわい遊べば飽きなんてなくなるはず!
一人でしか遊べないゲームでも横に誰かいるだけでもモチベーションはあがります。
休みの日に友達と一緒にゲームをしたり、家族とコミュニケーションをとりながら遊んだりと、一人ではなく誰かとプレイすれば楽しさも付いてきます。
【まとめ】発売直後のゲームは定価の何%で売れるのか調査してみた!
ゲーム発売日に新品のゲームを買いに行ったときに、すでに中古でゲームソフトが売られている場合でありませんか? …
それでも無理なら…
モチベーションが上がらない、すぎに飽きてしまう…。
もう無理だ!と感じるならば一刻も早く売りにだしましょう!
遊ばないゲーム、飽きてしまったゲームをプレイしないのに持っておくのはもったいないです。
ゲームのストーリーが気になるのなら、ゲーム実況を見る方法もありますし、もう一度やりたいと感じたのならばその時にまた買い戻せばいいのです。
手に入りにくいゲームならまだしも、ゲームはすぐに手放すことが出来ますし、その分手軽に購入することが出来ます。
ゲーム専門の買取業者も近年増えてきているので、飽きてしまったゲームは素早く売りに出すのが得策です。
買取業者の知人に聞いてみた!ゲーム査定で見ているポイント6選!
ゲームを査定に出すときのコツをご存知でしょうか? ゲームの事なら、ゲーム買取業者に聞くのが一番! 今回は、…
まとめ
どんなに面白いゲームでも、飽きがくるときは一瞬です。
つまらなく感じるのは、色々な理由が重なったから。
ゲームは楽しさがあるからこそプレイするもの。
時間、労力に無意味さを感じてしまうと面白味も無くなってきます。
ダラダラとプレイするよりも、熱が冷めたのならば潔く切り捨ててしまうのも現実を重点においたいい方法と言えます。
ゲーム査定のポイントや買取サイトの情報なども紹介していますので、他のコラムも合わせて読んでみて下さい!